2022/07/06(水)イベント
※イベント情報追加※7/10(日)はサステナブルデーを開催!大人も子どもも「見て・触って・体験して」サステナブル・スタジアムを学ぼう!
楽天イーグルスでは野球を通じて、環境・社会・地域の3つのテーマを軸に、社会課題解決に取り組み、日本一のサステナブル・スタジアムを目指しています。 私たちが考える持続可能な未来とは、世界中の人々が夢を持って幸せに生きられる社会が何世代にもわたって続いていくことです。 電力を生み出すのはどれくらい大変なことなのか… 楽天イーグルスのエコな取り組みやごみの削減について学べるクイズ大会に参加しよう! ソーラーパネルを使った工作キットで自分だけのソーラーカーを作ろう! 楽天生命パーク宮城で回収されたペットボトル約950本からできた「約4mの巨大ペットボトルツリー」が登場! 不要になったユニフォームを回収し、新たなグッズへ生まれ変わらせるプロジェクトがスタート! 楽天生命パーク宮城では、飲食・グッズをご購入いただいたお客様に袋の提供をしておりましたが、ゴミの削減を目指すべく、「袋いらない宣言プロジェクト」をスタートいたします。 税込価格です。 楽天イーグルスがどんな取り組みをしているのか、大人も子どももみんなでスタジアムをぐるりと周って学びましょう♩ 7月10日(日)サステナブルデーは、試合前に楽天生命パーク宮城のスタンドを清掃してから試合を観戦しよう! さらに、試合前はフィールドで選手を送り出す「スターティングファミリー」にご参加いただけます! スターティングファミリーの様子(イメージ) 7月10日(日)埼玉西武ライオンズ戦の「サステナブルデー」において、楽天イーグルスの得点数に応じて蓄電池を東日本大震災の被災地に寄贈するプロジェクト「得点連動型チャリティー supported by トリナ・ソーラー」を実施いたします。楽天イーグルスが得点するごとに1台の蓄電池が寄贈されます。1点でも多く得点して楽天イーグルスが勝利を掴み取れるよう、熱いご声援をお願いします。 飲み終わったアクリルカップやペットボトルを使って、自分だけのオリジナル応援マラカスをつくろう♩ 参加してくれた方には、楽天生命パーク宮城で回収されたペットボトルから作られたキッズナップサックと、オリジナルタオル
をプレゼント! サステナブルデー当日の楽しみ方や楽天イーグルスの取り組みを紹介した冊子を当日の来場される皆様へお渡しいたします。 なくなり次第、終了です。 コーヒーの抽出後のかすをタンブラーに生まれ変わらせることで廃棄量を減らし、プラスチックの削減につなげることができます。 古紙とフレッシュパルプを原料にした「パスコ」という丈夫で軽い特殊紙を使ったペンケース。 廃ブルーシートを回収して再生したクロスを基材に使用したレジャーシート。ブルーシートを使用しているため裏面は薄い青色になります。 木よりも成長が早い竹は、潤沢な資源共有を可能に環境保護に貢献できる素材。 飲食店でお渡ししているカップやスプーンなどは環境対応素材を配合しています。(一部商品を除く) 地元の食材を使用したグルメを多く販売しています! 宮城県在住のプロゴルファー 北田 瑠衣さんが始球式に初挑戦します! 7月10日(日)埼玉西武戦の試合後に「扇屋商事presents 第7回楽天イーグルス花火大会」を開催します!
7月10日(日)はサステナブルデーを開催します。
この日をきっかけに、皆さまには楽しくサステナブル・スタジアムを体験していただき、共に持続可能な未来をつくっていきましょう!
天候等の都合により、イベント内容が中止または変更になる場合がございます。楽天イーグルスのサステナビリティ
野球を通じて、環境・社会・地域の3つのテーマを軸に、社会課題解決に取り組んでいきます。楽天野球団の取り組み
環境
環境に配慮した試合運営およびスタジアム運営
地域
地域コミュニティとの交流や地域課題解決のお手伝い
社会
人権課題の防止・軽減やすべてのステークホルダーの人権に配慮した事業運営
全員が筋肉痛になる!?人力発電ゆうえんちが登場!
大人も子どもも楽しみながら学べる「人力発電アトラクション」が大集合!
大人も子どもも家族も知らない人も、みんなで一緒に挑戦してみよう!
大人が自転車を漕いで発電させ、新幹線が動きます!
馬があがるとき、ペダルも重くなります!
一生懸命漕いでわたあめを作ろう!
たくさん足踏みして、レースに挑戦だ!
ニャンこたちを躍らせよう♪
めちゃくちゃ大きな恐竜が登場!!!?
サステナブルクイズ大会を開催!
時間
工作体験に参加しよう!
時間
13:30~/13:45~/14:00~/14:15~/14:30~/14:45~
対象
当日の観戦チケットをお持ちの中学生以下のお子様
場所
レフトエントランス付近
時間
13:00~17:00(試合開始1時間後)
約4mの巨大ペットボトルツリーが登場!
ペットボトルツリーで使用したペットボトルも、新たなペットボトルとしてリサイクルされます。
場所
スタジアム正面広場
あなたのユニフォームで未来をつくろう!ユニフォームリサイクルプロジェクト
皆さまの思い出がつまった大切なユニフォームが、新たな価値あるものへ生まれ変わります。
回収期間
2022年7月7日(木)~7月18日(月・祝)
パートナー
「袋いらない宣言」をして、お買い物を楽しもう!
マイバッグを使ってお買い物を楽しんでいただきながら、楽天生命パーク宮城のゴミの削減活動にご協力をお願いいたします。
場所
飲食売店各店、グッズショップ各店、エスパル仙台店
1,000円
1,000円
1,000円
Shupattoコンパクトバッグ S
1,500円
Shupattoコンパクトバッグ M
2,500円サステナブルツアーに参加しよう!
参加してくれた中学生以下のお子様には、楽天生命パーク宮城で回収されたペットボトルから作られたキッズナップサック、ご参加いただいた方全員にRethink PROJECT スポーツタオルをプレゼント!
集合場所
'47イーグルスキッズステーション横
対象
当日の観戦チケットをお持ちのお客様 30名/回
時間
スタジアムを清掃して試合を観戦!クリーンアップ体験会
マスコットも清掃活動に取り組む皆さまを応援に駆けつけます!
10組限定の貴重なイベントにぜひご応募ください。皆さまのご参加お待ちしております!
内容
集合時間
7月10日(日)12:30
集合場所
楽天生命パーク宮城 GATE1前
参加料金
無料
応募受付期間
2022年6月26日(日)~7月1日(金)
募集枠数
10組20名様 当選された方のみ、メールでご連絡いたします。
備考
「得点連動型チャリティー supported by トリナ・ソーラー」を実施!
対象試合
7月10日(日)東北楽天ゴールデンイーグルス vs. 埼玉西武ライオンズ「サステナブルデー」
内容
楽天イーグルスの得点・1点ごとに1台の蓄電池「TS005A(電池容量:518Wh)」を被災地の施設へ寄贈いたします。
楽天イーグルスの得点が0点~2点以下の場合は2台の寄贈となります。
蓄電池
トリナ・ソーラー社製 蓄電池 TS005A
概要仕様
寄贈先
寄贈先の施設は後日お知らせいたします。
パートナー
応援マラカスをつくろう!
ビーズやステッカーを用意してお待ちしています! スタジアム内でご購入いただき、洗い終わったアクリルカップやペットボトルをお持ちください。こちらでも多少の用意はございますが、数に限りがございます。
場所
スマイルグリコパーク
時間
13:00~18:00
料金
200円(えんにち券1枚) えんにち券(200円)はアトラクション券販売所や券売機でお買い求めください。
サステナブルブックを配布!
場所
スタジアム入場時 各エントランス・各入場ゲート チケット認証時にお配りします。
サステナブルグッズも多数登場!
発売日
7月7日(木)
販売店舗
各店の営業時間に準ずる
営業時間は球団カレンダーをご確認ください。コーヒーかすタンブラー
パスコ カードケース/ペンケース
多少の水濡れは気になりません。
800円
1,000円レジャーシート
バンブーファイバーマグカップ/ランチボックス
軽量で割れにくいのも特徴です。
マグカップ
1,200円
ランチボックス
1,500円
飲食売店の取り組み
ビールカップ、ストロー、スプーン、フォークエコ素材
プラスティック削減削減にむけ、継続して取り組みを行っています。地元食材とのコラボレーション
東北6県各地で作られたビールや宮城県のお米を使った商品など、スタジアムには沢山の『地元グルメ』があります。食を通じて地域への取り組みをぜひ一緒に行いましょう!
東北6県、各県のブルワリーで作られたビールです。
宮城県産のお米を使用したオリジナルチップスです。
気仙沼で水揚げされた「サメ肉」を使用したナゲットです。サステナブルデーパートナー
「EAGLES EARTH GREEN」ユニフォームを今シーズン初めて選手が着用して闘います!
始球式にはプロゴルファーの北田 瑠衣さんが登場!
試合後は「扇屋商事presents 楽天イーグルス第7回花火大会」を開催!
毎年恒例!今年も華やかな花火で楽天生命パーク宮城の夜空を色鮮やかに染め上げます。
夏のはじまりは楽天生命パーク宮城で花火をみんなで楽しもう♪キッズTシャツをプレゼント!