2019/04/23(火)第4回戦
北海道日本ハム vs 楽天イーグルス
第4回戦
北海道日本ハム
ホーム(後攻)

試合終了
1-4
18:00
札幌ドーム

楽天イーグルス
ビジター(先攻)
3位
2019シーズン通算:9勝10敗2分
vs 楽天イーグルス:0勝4敗0分
札幌ドーム:5勝1敗1分
1位
2019シーズン通算:13勝6敗1分
vs 北海道日本ハム:4勝0敗0分
札幌ドーム:1勝0敗0分
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | E | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 4 | 5 | 0 | ||||
![]() |
0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 0 | ||||
観客数:18,493人|
【審判】球審: |
連戦のみどころ
ここまで未勝利だったオリックスに勝ち越した楽天イーグルスは、4月23日(火)から今季初となる札幌ドームでの戦いに臨む。北海道日本ハムとの3連戦には、ここまで3戦2勝の辛島航、向かっていく投球を見せる福井優也、そして3月29日(金)の開幕戦以来となる岸孝之の先発が予想される。
投手陣の奮闘と打線の援護によって勝ち星を重ねることができ、岸のコンディション回復にしっかり時間をとれたことは今後に向けて非常に大きかったと思われる。今年の楽天イーグルスは、試合に芯を通す先発投手の役割をより一層重視し、コンディションとパフォーマンスにかなりの注意を払っているように映る。
ここまで先発投手が100球を超えてマウンドに立ったのは辛島(104球)、釜田佳直(103球)、福井(100球)が一度ずつあるだけだ。
責任投手
バッテリー
-
- 楽天イーグルス
-
辛島 ,森原 ,ハーマン , 松井裕 -嶋
-
- 北海道日本ハム
-
杉浦 ,バーベイト ,加藤 ,宮西 ,秋吉 ,堀 -鶴岡
本塁打
-
- 楽天イーグルス
-
ブラッシュ 2号ソロ (6回・バーベイト )、ウィーラー 6号3ラン (9回・秋吉 )
-
- 北海道日本ハム
- なし