重要
引き続き感染対策及び来場者情報の把握のため、2021シーズン以降も来場者情報の登録にご協力いただきます。
来場者情報登録操作の一元化と簡素化を目指し、今回のリニューアルではQRチケット表示前の情報登録と、
同伴者に簡単に「チケット譲渡」できる機能を導入しました。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
QRチケット表示:基本の手順
1アプリのTOP画面から「STADIUM」メニューを選択
2「チケットマイページ」メニューをタップ
※楽天ログイン画面が表示された場合は、チケットを購入した際に使用した楽天ID情報でログインしてください
3チケット一覧またはお持ちの当日のチケットが表示されます
QRチケットの表示方法
重要
チケットの種類問わず、アプリ・WEBで利用するチケットは入場前の事前情報登録が必要です。(駐車券含む)
スムーズな入場のため必ずご来場前に本操作を行いご準備をお願いいたします。
1 1 -3の手順の後、ご自身または同伴者が使用するチケットを表示し、「来場者情報登録」をタップ
2来場者情報登録画面でご自身が利用するチケットの場合は「ご自身の情報」を選択して送信をタップ。同伴者のチケットを代理表示する場合は「同伴者情報」を選択し、表示される来場者情報登録フォームに入力して送信をタップ
同伴者のチケットを購入者が代理表示する場合は、ご来場者全員の情報(お名前・性別・生年月日・メールアドレス・電話番号・居住地)が必要です。情報がわからない同伴者がいる場合は、
以下の3のチケット譲渡を強くお勧めいたします。
3QRが表示できました
同伴者へのチケット譲渡方法
1 1 -3の手順の後、譲渡するチケットを表示し、ページ下部までスクロールして「譲渡」ボタンをタップ
2利用可能な送信方法が表示されるので利用したい送信方法をタップ
※WEBブラウザの「イーグルスチケット」で譲渡する場合の送信方法はメールに限られます。
※図は一例です。表示される送信アイテムはご利用の端末や設定によって異なります。
3デフォルトのチケット譲渡文言が表示されるので「送信」をタップ
※チケット受取に必要な文言は全て含まれていますので、編集せずそのまま送信いただくことをお勧めいたします。
4送信が完了すると、譲渡中のチケットの「譲渡」ボタンが「譲渡取消」になります。譲渡先の方がチケット受取を完了すると、該当チケットは一覧から消去されます。
※譲渡の履歴を参照したい場合は、購入者ご本人に限り、WEBブラウザ番の「イーグルスチケット」マイチケットページ内・購入履歴メニューで確認できます。
ステップ2や3の時点で譲渡操作を中断しても「譲渡取消」ボタンが表示される場合があります。その場合は「譲渡取消」をタップしてはじめから譲渡操作をやり直してください。
譲渡先の人のチケット受取方法
重要
チケットの種類問わず、アプリ・WEBで受け取ったチケットは入場前の事前情報登録が必要です。(駐車券含む)
本手順の4まで完了しましたら、
続けて2の操作を行ってください。
1チケットお届けのメッセージのチケット受け取りURLをタップ
2アプリが立ち上がるので楽天ログイン
※アプリ利用者でログイン済みの方は再度のログインはスキップされます。
※公式アプリ「At Eagles」を初めてご利用される方は、このステップでアプリストアが開きますので、ダウンロードして本手順に進みます。
※公式アプリ「At Eagles」を初めてご利用される方は、このステップでアプリストアが開きますので、ダウンロードして本手順に進みます。
3受け取るチケットの確認画面が表示されるので「受け取り」ボタンをタップ
4受け取りが完了しました。
2
-1 ~3の手順でQRを表示してください