ABOUT
楽天野球団を知る
企業理念
- MISSION
- ベースボールエンターテインメントカンパニー
私たちは、野球を通じて、夢と感動を届けます - VISION
- 東北を熱く
ロゴデザインコンセプト
「イヌワシ」をモチーフとしたデザイン
地元に愛され、地域に根ざしたチームを目指す姿勢を表現しています。
大きく左右に広がる翼は、イヌワシが勝利に向かって力強く飛ぶ姿を表し、
「東北楽天ゴールデンイーグルス」の巣立ち、新しい球団のゼロからのスタートを象徴します。
またこのダイナミックな飛翔は、新しい球団だからこそ期待される、
既成概念にとらわれない、斬新な、迫力ある野球スタイルそのものも象徴しています。
チームカラーコンセプト
「東北楽天ゴールデンイーグルス」のチームカラーは、
情熱的な闘魂を象徴したクリムゾンレッド(えんじ色)です。
楽天のコーポレートカラーである赤色をシックに表現し、
イエローはゴールデンイーグルスの輝くゴールドの翼の象徴です。
行動指針
野球を通じて夢と感動を届けるために
私たち職員が大切にしている心得をご紹介します
感謝を忘れない
野球ができることに感謝、応援してくれる方に感謝
東日本大震災が起こったこの場所で、今こうして野球が出来ていることに感謝しよう。被災地で、誰よりも辛い状況のファンの皆さまを励ましたいと訪れたら、逆に「がんばってね」と応援された。あの時の感謝の気持ちは永遠に忘れない。東北・ファンの皆さまに支えられて、球団運営ができていることを忘れずに行動していきます。
ワクワクしよう
ワクワクさせよう、まずは自分から
ワクワクするとき。それは、人が未来に期待をしているとき。そして、夢と感動はワクワクした気持ちから始まります。プロ野球というエンターテインメントでお客様に"ワクワク"を提供する私たちは、まず、自分が"ワクワク"することを心がけ、毎日仕事をします。
常識にとらわれない
勇気を持って一歩を踏み出し、未来を切り開く
常識というものは、常に進化し続けています。
"現在の常識"は
"過去の非常識"だった。
"未来の常識"は
"現在の非常識"だ。
私たちは率先して未来を照らす存在でありたいからこそ、時に常識を疑い、未来の常識を創造することをやっていきたい。
全力でいこう
すべての力を出し切れば、想いは伝わる
野球のプレーがわかりやすい。全力で戦っている人は周りに勇気や感動を与えることができる。どれだけいいプレーをしても、どれだけいい仕事をしても、そこに熱い想いがなければ、良い結果だけで人の心を動かすことはできない。全力でやることは、感動を届けるための条件です。
挑戦し続けよう
現状に満足せず、昨日の自分を超える
成長するためには失敗がつきもの。失敗には、チャレンジがつきもの。だから、チャレンジしなければ成長はしない。一番大切なのは、失敗した後に、どうするか。現状に満足したらそこで試合終了。私たちはチャレンジをやめません。
絶対にあきらめない
野球はツーアウトから、ゲームセットになるまで
私たちはこれまで、たくさんの壁を乗り越えいくつものドラマを作ってきた。劇的なドラマが生まれる秘訣は、最後まであきらめずに信じ抜くこと。そうすればきっと、チャンスは巡ってきます。
数字で見る楽天野球団
楽天野球団にまつわる様々な数字をご紹介します
それぞれの数字から当社の社風を感じてください
(※2022年11月現在の情報です)
売上高
年間動員数
社員数と男女比
男女比はほぼ半分!
平均年齢
若くても活躍できる!
出身地
東北はもちろん、
全国各地から
情熱をもった方が大集結!
採用区分
2023年で新卒採用10年目!
出身学部
建築学科、生体検査学科などの
理系出身社員も活躍中!
入社前、実はプロ野球に詳しくなかった
野球に詳しくなくても、入社したいと思った理由!
- 東北を盛り上げたい
- 新しいことにチャレンジしたかった
- エンターテインメントに関わる仕事がしたかった
- お客様との距離が近くに感じられる仕事がしたかった
- 日本で12個しかない球団に飛び込んでみたかった
- どんな仕事ができるのか想像できず、それが逆におもしろそうだと感じた
入社前から野球に詳しかった人はこんな人!
休日の過ごし方
アウトドア派 ベスト3
- スポーツ
特にゴルフが人気!
その他、草野球・サッカーなど - キャンプ
- ドライブ、ショッピング
インドア派 ベスト3
- 映画・スポーツ・ドラマ鑑賞
- ゲーム
- 読書
入社前後でギャップはありましたか?
ギャップを感じたこと ベスト3
- 計画→実行のスピードの速さ
- 年間スケジュール
オフシーズンは暇なのかと思っていたが、むしろ来シーズンへ向けて忙しかった。 - 仕事内容
入社前ではわからなかった、様々な分野の仕事があった。
イメージ通りだったこと ベスト3
- 体育会系
- チャレンジ精神が強い
- 団結力
チケット販売会や地方興行など、部署関係なく全社一丸となって取り組む行事も多数あり!