イースタン・リーグは9月29日(日)をもって、2024シーズンの全日程を終了いたしました。楽天イーグルスは51勝61負12分の成績でイースタン・リーグ7位でした。
悔しい順位ではありましたが、選手個人成績では、打撃部門で安田悠馬選手が「最高出塁率者賞」のタイトルを獲得。
ルーキーの古謝樹選手、松田啄磨選手、中島大輔選手などを中心に一軍の舞台を経験した若手選手たちも多く、来季への飛躍を予感させる活躍を見せてくれました。
また、楽天イーグルスファームは、今シーズンも本拠地3球場のほか、岩手県・山形県で公式戦を開催させていただきました。
主催59試合の総入場者数は25,833人でした。今年も試合前後のファンサービスや、地域の子供たちが社会活動に参加できる取り組みを継続的に行い、今後も野球を通じて、地域を盛り上げる活動に努めてまいりました。
各地で運営にご協力いただきました自治体・関係団体の皆さま、ボランティアの皆さま、そして遠方まで足をお運びいただきましたたくさんのお客様へ、あらためて御礼申し上げます。
チームは今年も「第21回みやざきフェニックス・リーグ」に参加し、来シーズンのさらなる飛躍に向け今後も歩み続けています。
引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします。
年 | 順位 | 試合数 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|
2005 | 4位 | 96 | 47 | 47 | 2 | .500 |
2006 | 4位 | 96 | 45 | 44 | 7 | .506 |
2007 | 5位 | 96 | 46 | 46 | 4 | .500 |
2008 | 4位 | 96 | 46 | 45 | 5 | .505 |
2009 | 7位 | 108 | 43 | 63 | 2 | .406 |
2010 | 4位 | 108 | 57 | 49 | 2 | .538 |
2011 | 3位 | 108 | 57 | 48 | 3 | .543 |
2012 | 3位 | 108 | 55 | 47 | 6 | .539 |
2013 | 5位 | 108 | 56 | 49 | 3 | .533 |
2014 | 4位 | 111 | 52 | 52 | 7 | .500 |
2015 | 5位 | 112 | 54 | 54 | 4 | .500 |
2016 | 2位 | 113 | 62 | 48 | 3 | .564 |
2017 | 2位 | 122 | 70 | 47 | 5 | .598 |
2018 | 5位 | 119 | 52 | 60 | 7 | .464 |
2019 | 1位 | 123 | 70 | 48 | 5 | .593 |
2020 | 1位 | 79 | 42 | 28 | 9 | .600 |
2021 | 3位 | 114 | 54 | 55 | 5 | .495 |
2022 | 1位 | 114 | 69 | 42 | 3 | .622 |
2023 | 2位 | 129 | 78 | 48 | 3 | .619 |
2024 | 7位 | 124 | 51 | 61 | 12 | .455 |
ファンの皆さま、2024シーズンも楽天イーグルスファームに大きなご声援をいただき、ありがとうございました。
様々なことに取り組んだ一年間、選手たちは自分自身の課題と向き合い、日々成長することができたんじゃないかと思います。
選手たちにはここまでの成果に満足せず、さらなる高みを目指して、コーチ陣・スタッフたちと共に進んで行ってほしいと願っています。
イースタン・リーグ公式戦は終了しましたが、ここからの時期が選手にとって非常に大事な時間になっていきます。来シーズンに向けて、準備はすでに始まっています。
私たちも、これから始まるフェニックス・リーグやキャンプで選手とともにお互いに切磋琢磨しあい、1人でも多くの選手が一軍で活躍できるよう精進していきます。
来シーズンも引き続き、応援をよろしくお願いいたします。
今シーズンもあたたかいご声援をいただきありがとうございました。
最高出塁率者賞を受賞できたこと、嬉しく思います。
監督、コーチ、スタッフ、そしてファンの皆様のサポートがあったからこそ取ることのできたタイトルだと思っています。
ファームではありますが、タイトルを取ることができたことを自信にして、来シーズンは一軍でタイトルを取ることができるような活躍をできるように引き続き精進していきます。
一軍の残り試合、そして来シーズンも引き続きのご声援をよろしくお願いいたします。
7月13日(土)岩手県陸前高田市
楽天イーグルス奇跡の一本松球場
巨人戦 来場者数 2,582人
8月18日(日)岩手県盛岡市
きたぎんボールパーク
東京ヤクルト戦 来場者数 3,690人
9月15日(日)山形県山形市
きらやかスタジアム
北海道日本ハム戦 中止
宮城県利府町
楽天イーグルス利府球場
開催6試合 合計来場者数 5,930人
宮城県仙台市
楽天モバイルパーク宮城
開催3試合 合計来場者数 7,057人
宮城県仙台市
森林どりスタジアム泉
開催48試合 合計来場者数 6,574人