東北の子供たちの野球人気向上、野球技術の向上のため小学校3年生以下を対象とした「第3回楽天イーグルス杯ミズノキッズベースボール東北大会」は各県大会で優勝、準優勝した12チームが出場しました。各会場で熱戦がくり広げられ、宮城県第1代表 将監ビクトリーが優勝を勝ち取り見事東北No.1の栄冠に輝きました。
結果は以下の通りです。
勝ち点制により優勝を決定。
チーム名 | 第一試合 | 第二試合 | 合計 | 最終 順位 |
対戦相手 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝 敗 |
得 点 |
失 点 |
勝 敗 |
得 点 |
失 点 |
勝 ち 点 |
総 得 点 |
総 失 点 |
第一試合 | 第二試合 | ||
宮城県第1代表 将監ビクトリー |
〇 | 14 | 6 | 〇 | 16 | 10 | 6 | 30 | 16 | 1 | 岩手県第2代表 永井ファイターズ |
秋田県第2代表 能代イーストフェニックススポーツ少年団 |
青森県第1代表 FKクラブ |
〇 | 11 | 10 | 〇 | 18 | 9 | 6 | 29 | 19 | 2 | 青森県第2代表 青森楽天キッズ |
福島県第1代表 小名浜少年野球教室 |
宮城県第2代表 木町通フレンズスポーツ少年団 |
〇 | 16 | 10 | 〇 | 13 | 10 | 6 | 29 | 20 | 3 | 福島県第2代表 いわき菊田キッズ |
岩手県第2代表 永井ファイターズ |
青森県第2代表 青森楽天キッズ |
× | 10 | 11 | 〇 | 13 | 8 | 3 | 23 | 19 | 4 | 青森県第1代表 FKクラブ |
山形県第1代表 大蔵一球 |
山形県第1代表 大蔵一球 |
〇 | 19 | 9 | × | 8 | 13 | 3 | 27 | 22 | 5 | 岩手県第1代表 金田一野球スポーツ少年団 |
青森県第2代表 青森楽天キッズ |
山形県第2代表 寒河江オールスターズ |
× | 13 | 14 | 〇 | 13 | 9 | 3 | 26 | 23 | 6 | 福島県第1代表 小名浜少年野球教室 |
岩手県第1代表 金田一野球スポーツ少年団 |
福島県第2代表 いわき菊田キッズ |
× | 10 | 16 | 〇 | 15 | 9 | 3 | 25 | 25 | 7 | 宮城県第2代表 木町通フレンズスポーツ少年団 |
秋田県第1代表 大仙ゴールデンアローズ |
秋田県第1代表 大仙ゴールデンアローズ |
〇 | 17 | 12 | × | 9 | 15 | 3 | 26 | 27 | 8 | 秋田県第2代表 能代イーストフェニックススポーツ少年団 |
福島県第2代表 いわき菊田キッズ |
福島県第1代表 小名浜少年野球教室 |
〇 | 14 | 13 | × | 9 | 18 | 3 | 23 | 31 | 9 | 山形県第2代表 寒河江オールスターズ |
青森県第1代表 FKクラブ |
岩手県第2代表 永井ファイターズ |
× | 6 | 14 | × | 10 | 13 | 0 | 16 | 27 | 10 | 宮城県第1代表 将監ビクトリー |
宮城県第2代表 木町通フレンズスポーツ少年団 |
岩手県第1代表 金田一野球スポーツ少年団 |
× | 9 | 19 | × | 9 | 13 | 0 | 18 | 32 | 11 | 山形県第1代表 大蔵一球 |
山形県第2代表 寒河江オールスターズ |
秋田県第2代表 能代イーストフェニックススポーツ少年団 |
× | 12 | 17 | × | 10 | 16 | 0 | 22 | 33 | 12 | 秋田県第1代表 大仙ゴールデンアローズ |
宮城県第1代表 将監ビクトリー |
楽天イーグルスアカデミー事務局
TEL:050-5817-8066(平日:13:00~17:30)
MAIL:
academy@rakuteneagles.jp