日本語 英語 简体中文 繁體中文
  • 球団情報
2024/11/08 (金)
その他

【11/30(土)開催】『東北楽天ゴールデンイーグルス Strength & Conditioning Symposium 2024』開催決定!

開催概要 プログラム内容 S&Cコーチ紹介

昨年に引き続き、今年も楽天イーグルス主催のシンポジウム『東北楽天ゴールデンイーグルス Strength & Conditioning Symposium 2024』の開催が決定いたしました。

楽天イーグルスのストレングス&コンディショニングコーチ(以下S&Cコーチ)による講演、トレーニング実技などに加え、ゲスト講師による特別講演も実施予定です!

プロ野球チーム所属のS&Cコーチによる情報・知識共有を行うことで、東北スポーツ文化の拡大、スポーツチームの競技力向上、さらにはアマチュアスポーツを含む、全ての野球選手の障害(怪我)予防に少しでも貢献できればという思いから、このシンポジウムを開催いたします。

10月17日(木)追記

本シンポジウムは、NSCA ジャパンCEU プロバイダープログラムの承認を受けました。
当日すべてのプログラムにご参加いただいた方には、NSCAの継続教育単位として、0.65CEUが付与されます。

11月8日(金)追記

パネリストとして、則本昂大選手の登壇が決定いたしました。

『東北楽天ゴールデンイーグルス Strength & Conditioning Symposium 2024』

日時 2024年11月30日(土)9:30~18:00
場所 楽天モバイルパーク宮城
SHIDAX Eagles Club Lounge(GATE1隣)
対象 スポーツ・野球に興味のある全ての方。
(例)S&Cコーチ・アスレティックトレーナー・体育学を学ぶ学生・パーソナルトレーナー・野球指導者・将来、野球関係で働きたい方・将来、楽天イーグルスで共に働きたい方・将来、スポーツに携わって働きたい方 NSCA認定資格をお持ちの参加者には、NSCAの継続教育単位として、0.65CEUが付与されます。
NSCA会員の方は、受付時に会員番号をお伝えください。
参加費 交流会
  • 一般料金:27,500円(税込)
  • 学生料金:22,000円(税込)
  • 昼食、その他ドリンク代を含む。
  • 宿泊が必要な方は、ご自身での手配をお願いいたします。
  • 学生料金は”25歳以下の学生”が対象です。当日学生証をお持ちください。
支払い方法 「参加者へのご案内」と合わせて、参加費のお振込み先をご連絡いたします。
お支払いは銀行振込(振込手数料はご本人様負担)にて原則一括納付となります。
定員 先着40名
申し込み方法 以下のフォームより申し込み下さい。 申し込み期日:2024年11月17日(日)

フォーム

お問い合わせ

株式会社楽天野球団 シンポジウム事務局
お問い合わせはこちら

  • お問い合わせの種類は「その他」をお選びください。
  • お問い合わせ内容に「シンポジウム事務局 担当者宛」とご入力ください。

注意事項

  • お振込み後のキャンセルは原則受付けず、返金もいたしかねます。
    当日キャンセルについても原則返金いたしかねますので、あらかじめご了承の上お申し込みをお願いいたします。
  • 悪天候等の場合は中止、またはプログラム内容が大幅に変更となる場合がございます。
  • 全プログラムが中止になった場合のみ払い戻しいたします。

『東北楽天ゴールデンイーグルス Strength & Conditioning Symposium 2024』プログラム内容

ゲスト講演

テーマ 合目的的動作パターン習得に向けた制約デザイン
講師 兼平 智孝(株式会社H-Field 代表取締役)

株式会社H-Field代表取締役。鹿屋体育大学卒。JOC情報医科学強化スタッフ。
H-Field Sports Performance Centerの代表として、一般の健康増進から各種アスリートやプロスポーツ選手、オリンピック選手まで幅広くコンディショニングトレーニング指導を行う。
昨年の杭州アジア競技大会へソフトテニス男子日本代表トレーナーとして帯同し、史上初の3冠に貢献。今年のパリオリンピックではサポート選手がスケートボード競技女子ストリートにおいて銀メダルを獲得。

パネルディスカッション

テーマ 様々な視点からの選手へのフィードバック
パネリスト
  • 楽天イーグルス 則本昂大選手
  • 楽天イーグルス ピッチングコーディネーター 釜田 佳直

今回はS&C分野以外のスタッフが実際にどのように活動し、選手と共に戦っているのかをパネルディスカッション形式で紹介することで、プロ野球の現場を少しでも具体的にイメージしていただけたらと考えています。

また、今年もパネリストとして則本昂大選手の登壇が決定いたしました!
2024シーズン、先発からクローザーに転向した則本選手。
それが今シーズンのパフォーマンスにどのような影響があったのか、調整方法はどう変わったのか等、本人の主観はもちろん、釜田コーディネーターからの客観的な視点も含め、普段はなかなか聞くことができないような現場での体験談などをお届けいたします。

講演

テーマ 投手における年間を通じたコンディショニング戦略とその実際
~選手が自ら気付くことでより成長するために~
講師 星 洋介

S&Cコーチは選手に対してパフォーマンス向上および障害予防を目的とし、体重、総運動量、投球数等の変数管理や、トレーニング、エクササイズ、ランニングメニューの作成等、様々なアプローチを行います。しかし、どのアプローチも結局は選手が自らその必要性に気付き、自主的に取り組むことで効果が変わってきます。その仕掛けづくりをすることも、言わばS&Cコーチの仕事の一つです。本講演ではその一部分をお伝えいたします。

講演

テーマ フォースプレートを利用したパフォーマンス向上とリハビリプログレッション戦略
講師
  • 髙橋 雄介
  • 白石 竜朗

今シーズン楽天イーグルスで導入したフォースプレート。その測定項目を紹介し、測定結果をどうトレーニング、コンディショニング、リハビリに結びつけているかをファームでの運用を例に紹介します。

トレーニング体験

S&Cコーチの指導の下、本シンポジウムのテーマに沿った実際のトレーニングを体験していただきます。

ウォームアップ(大澤・高橋) 「適切なウォームアッププログレッションの紹介と実践」
ランニング(星・岡野) 「選手のコンディションを簡易的に把握することを目的としたシーズン中のランニングシステム」
ウエイトトレーニング(角一・白石) 「野手のパフォーマンス向上を目的とした筋力およびパワートレーニング」
ケガ予防・機能改善EX(川口・関場) 「楽天イーグルスが実施している投球動作に関するコンディショニングエクササイズの実践」

交流会

S&Cコーチとゲスト講師、参加者のみなさまとの交流の場を設けています。
講演会から一変し、和気あいあいと楽しい雰囲気で親睦を深めたいと思っています。
ぜひご参加くださいませ。 交流会への参加は任意です。

  • 以上は予定プログラム内容です。予告なく変更となる場合がございます。
  • 写真は昨年実施した際のものです。本年とは異なる場合がございます。

タイムスケジュール

時間 内容
9:30~ 「合目的的動作パターン習得に向けた制約デザイン」兼平 智孝
11:30~ 昼食
12:30~ パネルディスカッション
13:00~ 「投手における年間を通じたコンディショニング戦略とその実際」星 洋介
14:15~ 「フォースプレートを利用したパフォーマンス向上とリハビリプログレッション戦略」髙橋・白石
15:30~ トレーニング体験
18:00~ 総括
18:30~ 交流会
20:00 解散

時間は前後する場合がございます。

S&Cコーチ紹介

星 洋介

東北楽天ゴールデンイーグルス ストレングス&コンディショニングコーチ 一軍担当
楽天イーグルス在籍18年目。主に投手担当として2013年の日本一にも貢献。
投手コンディショニングのスペシャリスト。
取得資格:M.S.(体育学)/CSCS

髙橋 雄介

東北楽天ゴールデンイーグルス ストレングス&コンディショニングコーチ ファーム担当
楽天イーグルス在籍3年目。アメリカ・ロサンゼルスエンジェルス マイナーリーグ(AA)を経て、昨シーズンからイーグルスの一員に。
その経験を元に幅広い知識、視野を持って選手をサポート。
取得資格:M.A.(キネシオロジー)/CSCS/ATC

白石 竜朗

東北楽天ゴールデンイーグルス ストレングス&コンディショニングコーチ ファーム担当
楽天イーグルス在籍10年目。日々、科学的根拠を学び、それを現場とどうリンクさせるかを考えながら、選手を良い方向に導く努力家。熱血漢。
取得資格:CSCS

岡野 敬一郎

東北楽天ゴールデンイーグルス ストレングス&コンディショニングコーチ 一軍担当
楽天イーグルス在籍3年目。選手に寄り添うスタイルで、若手からベテランまで幅広く信頼が厚く、主にウエイトトレーニング指導を行う。
取得資格:CPT/JSPO-AT

関場 大輔

東北楽天ゴールデンイーグルス ストレングス&コンディショニングコーチ ファーム担当
イーグルス創設時メンバー。球団の歴史を知り、これまで多くの選手をサポートした実績から、選手のみならずスタッフからの信頼も厚い。
見た目はクールな感じも、中は熱いものを秘めている縁の下の力持ち。
取得資格:JATI-ATTI/ATC

角一 哲児

東北楽天ゴールデンイーグルス ストレングス&コンディショニングコーチ 一軍担当
元警察官。レスリング日本代表トレーニングコーチという異色の経歴を経て、楽天イーグルス在籍2年目。カクさんの愛称で選手から慕われている。
主にウエイトトレーニングを担当。
取得資格:CSCS/柔道整復師

大澤 論

東北楽天ゴールデンイーグルス ストレングス&コンディショニングコーチ ファーム担当
楽天イーグルス在籍3年目。リーダーシップとポジティブマインドで若手選手の成長をサポート。主にウエイトトレーニングと投手のランニングプログラムを担当。
取得資格:JATI-ATI

川越 隆裕

東北楽天ゴールデンイーグルス コンディショニンググループ データエンジニア
楽天イーグルス在籍6年目。プログラミングスキルを元に選手のコンディションに関わるデータの分析を行う。専門は制御工学。
取得資格:M.S.(工学)

川口 寛人

東北楽天ゴールデンイーグルス ストレングス&コンディショニングコーチ ファーム担当
楽天イーグルス在籍5年目。今シーズンから若手選手の育成をサポート。
主に選手のコンディショニングや身体機能改善を担当。
取得資格:ATC

その他一覧へ戻る
  1. トップ
  2. ニュース一覧
  3. 【11/30(土)開催】『東北楽天ゴールデンイーグルス Strength & Conditioning Symposium 2024』開催決定!