2019/03/13(水)イベントグルメ
東北あったか鍋まつり開催!東北ご当地鍋で温まろう!
いよいよ東北開幕!熱い熱いプロ野球シーズンが開幕します。 毎年9月に山形市で行われる秋の風物詩「日本一の芋煮会フェスティバル」、直径6.5mの大鍋を使って作られる山形芋煮は美味しさもスケールも日本一です。 海のフォアグラ、あん肝、プルプルなアンコウのお肉。 宮城県名取市のせりは400年の歴史があります。 「手で引きちぎる」ことを方言で「ひっつむ」と言うことから名付けられました。 秋田といえば「きりたんぽ」 江戸時代から食されている郷土料理の「せんべい汁」
とはいえ、まだまだ寒い日が続きます。そんなときにピッタリ、東北各県のご当地あったか鍋を揃えました。
あったか鍋を食べてカラダも心も温まろう!東北あったか鍋まつり 開催概要
開催日程
4月2日(火)~4日(木)の3日間
開催場所
楽天生命パーク宮城 正面広場
時間
開場1時間前~試合終了
主催
東北あったか鍋まつり実行委員会
後援
山形市
販売商品紹介
山形県 芋煮
今回はそのフェスティバルのメンバーが、直径1.3mの鍋を使って、里芋・牛肉・ネギ・こんにゃくを醤油ベースで仕上げます。
600食限定です。お早目にどうぞ。福島県 あんこう鍋
これだけで満足しちゃうくらいの極旨鍋。
ほんとの旬は冬ですが地元漁師さんの協力のもとこの時期でも最高な品質の物を提供していただき、今回皆さまの胃袋にお届けできるようになりました!
この極旨あんこう鍋をご賞味あれ!宮城県 セリ鍋
その名取市のせり農家様から朝採りのせりを直接仕入れます。
朝採りですので非常に香り高くしゃきしゃき感がとてもあります。
またもう一つの逸品には鴨肉を使用します。
心も身体も暖まる【絶品鴨せり鍋】をご賞味ください。岩手県 ひっつみ
小麦粉をこねた生地を手でひきちぎった"ひっつみ"と、野菜と一緒に煮込んだスープとの相性は抜群。
是非この機会に、お試しください!秋田県 きりたんぽ鍋
あきたこまちを100%使用して炊いたご飯を杉の木の棒に塗り付けて焼いた「きりたんぽ」を比内地鶏でとった出汁をベースに醤油味のスープで仕上げました。
比内地鶏の旨みが染み込んだきりたんぽをお楽しみください。青森県 せんべい汁
最近ではB級グルメの代名詞として全国でも認知される鍋です。
熱々でのご提供です。