2017/10/11(水)イベント
【2017 ローソンチケット クライマックスシリーズ パ】パブリックビューイング・Rakuten.FM TOHOKU公開生放送を開催!
メットライフドームで開催される「2017 ローソンチケット クライマックスシリーズ パ 」ファーストステージ。 東北から、「SMBC日本シリーズ2017」に向けて闘う選手たちへ熱い声援をお願いいたします。 楽天イーグルスはビジターユニフォームを着用して闘います。現地観戦、またはパブリックビューイングにお越しの際はぜひ選手と同じビジターユニフォームを着用して闘いましょう! ファンクラブ・グッズ・グルメ情報を追加しました[10月11日(火)情報追記] いずれかのチームが先に2勝した場合、16日(月)の開催はございません。 球場内スタンド席の開放はございません。 「スマイルグリコパーク年間パスポート」をお持ちの方には、パークチケットカウンター(GATE11横)で「観覧車またはメリーゴーラウンドの無料乗車券」をプレゼントいたします。 いずれかのチームが先に2勝した場合、16日(月)の開催はございません。 いずれかのチームが先に2勝した場合、16日(月)の営業はございません。 Koboパーク宮城に行くことができない方もご安心ください!S-PAL仙台 東館の楽天イーグルス グッズショップ横でもRakuten.FM TOHOKUの公開生放送と合わせてパブリックビューイングを開催いたします! 2016年、鉄平ジュニアコーチとRakuten.FM TOHOKUパーソナリティ柳雄介、本間拓人が結成したバンドユニット。 いずれかのチームが先に2勝した場合、16日(月)の開催はございません。 1.駐車場をご利用の方は、宮城野原公園総合運動場駐車場をご利用ください。 2.スタジアムまでのシャトルバス運行、JR仙石線の臨時運行はございません。 株式会社楽天野球団
ファンの皆さまの声援をチカラに変えるため、Koboパーク宮城「スマイルグリコパーク・イーグルスドーム」でパブリックビューイングを開催することが決定いたしました!さらに、S-PAL仙台 東館、楽天イーグルスグッズショップ横でもRakuten.FM TOHOKUの公開生放送と合わせてパブリックビューイングを同時開催することが決まりました!開催概要
開催日
試合開始時間
スマイルグリコパーク・イーグルスドーム 開場時間
10月14日(土)
13:00
10:00~パブリックビューイング終了まで
10月15日(日)
13:00
10:00~パブリックビューイング終了まで
10月16日(月)
18:00
17:00~パブリックビューイング終了まで
開放エリア
スマイルグリコパーク、イーグルスドーム
開放ゲート
GATE10、GATE11(スマイルグリコパーク入場口)
入場料
無料
ファンクラブボーナスプラス特典引換も実施!
時間
場所
Koboパーク宮城1塁側外周 ファンステーション
グッズ・グルメ
チームショップ
営業時間
イヌワシ・ザ・バーゲン
実施場所
Koboパーク宮城 正面広場特設ブース
営業時間
飲食売店
営業店舗
営業時間
Rakuten.FM TOHOKU公開ラジオ生中継 パブリックビューイング 開催概要
試合解説は、楽天イーグルスのOB陣。Koboパーク宮城だけでなく、街でも勝利を後押ししましょう!楽天イーグルスを支えた、そして楽天イーグルスをよく知る、ジュニアコーチ陣が公開放送でも解説を行います。
選手の素顔や2009年CS、2013年の日本一の話など、通常の放送では聞けない内容が公開放送の盛り上がりの中で聞けるかもしれません!
そしてなんと、放送前には、Rakuten.FM TOHOKUで誕生したバンドユニット『鉄柳 with TACK』のミニライブ開催が決定!第27回 定禅寺ストリートジャズフェスティバルでも大盛り上がりを魅せた彼らのライブも必見です!
鉄柳 with TACK
今年、仙台市若林区荒井にオープンしたライブホール”SENDAI GIGS” のこけら落としに飛び入り参加、9月に開催された第27回 定禅寺ストリートジャズフェスティバルでは昨年球団テレビCMにも使われたオリジナル曲「ぼくらの観覧車」などを披露、活動の幅を広げて活動中。
開催日
放送開始時間
10月14日(土)
12:00
10月15日(日)
12:00
10月16日(月)
17:00
場所
S-PAL仙台 東館 楽天イーグルス グッズショップ横
主催
運営
Rakuten.FM TOHOKU
後援
協力
Koboパーク宮城 注意事項・入場ゲート順番待ちルールに関して
注意事項
アクセス
料金は最初の1時間が200円、以降30分毎に100円ずつ加算されます(普通車のみ可)入場ゲート順番待ちルールに関して
開催前日
シート類による順番待ちはできません。
開催当日
14日(土)・15日(日)は8:00、16日(月)は15:00からお客様ご自身での入場待ちのみ可能といたします。当日にシート類を使った順番待ち、荷物等を置いての順番待ちはできません。
このルールに違反して貼られたシート類は無効とし撤去・廃棄いたします。この場合、シート類の管理については、一切責任を負いかねます。お問い合わせ
TEL:050-5817-8100(平日10:00~18:00) ※音声ガイダンス4番
FAX:022-298-2031